Apple Music のアルバムから曲が消える
#日記 #2024年 #11月16日 2024年11月-16 12:45
どうも、macOSをMonterey からSonomaへアップグレードしたら、直ったっぽい。まだ様子見だけど。
なんか、人気のあるアルバムほど、移動・分断・消失してたんだよね。オペラのように曲数が多いと確実に分断するのでムカついて、オペラ鑑賞はQobuzに移行してしまったのだけど、もう少しアップグレードするのが早かったらQobuzに移行せずに済んだ?
#日記 #2023年 #1月7日 2023年1月-7 11:13
Apple Musicを使っていると、アルバムの中から頻繁に曲が消える。iTunesを使っていたときはそんなことなかったのだが。現象は、下記の通り、アルバムが複数に分割されてもう一方のアルバムに曲が移動してしまった場合と、本当に消えてしまった場合の二通り。
1. ダウンロードしたアルバムが分割される
現象
コンピレーションアルバムに一部の曲が移動する
アーティスト名が英語と日本語のものに分かれる
対策:
あきらめる?
情報を編集する?
コンピレーションアルバムに分割された場合: アルバムの情報の「詳細」にて、「さまざまなアーティストの曲のコンピレーションアルバム」のチェックを外す
アーティスト名やアルバム名を直すのは手間だし、間違う恐れがあるので、お勧めしない
よく聴くものは、プレイリストに入れておく(分割内容が変わるたびに、双方のアルバムから消えた曲を補充する)
2. ダウンロードした曲が消える
現象:アルバムのうち、人気の曲が消えることがある、ハートマークをつけたりすると消えることがある (アルバムが分割されることなく、Apple Musicのライブラリ上から当該曲が見つからなくなる)
対策: サインインしなおすと見えるようになるケースがあるので、試す。